そろそろ移住してきて3か月ほど経ちます。
北海道の良かったなと思うところ、九州の良いなと思うところ、その逆も…今回は、移住についての感想を書きたいと思います!
まず、私たちが九州へ移住を決めたのは何を隠そう「あったかいところに住みたかったから」!!
九州は本当にその点では素晴らしい笑
のですが、「住む」となると他にも良いところや気になるところがたっくさんあるので、みていきましょう!!
読みたい目次をクリック!
住んでみてわかった九州の良いところ
基本的に人が穏やかでゆるい気がする
ゆるいと言ったら語弊がありそうですがw
なんか都会特有の、ピリピリした感じの人が少ないなーという印象です。
五大都市の福岡と札幌の人を比べたら、札幌の方が東京に似た都会人っぽさがあるような気がします。
九州の方たちは、良く言ったら「人なつっこい、情が深い」ってことなんでしょうかね。
これは日本縦断の旅をしているときも感じたことです。
お店で2人で北海道の話をしていたら「あなたたち北海道から来たの?!」といきなり近くにいた人に話しかけられたり笑。
福岡の「ママドック」というお店では、お店の方が私達が旅をしていることを知って福岡の色んな事を話してくれましたし
その他にも、熊本の温泉に行ったときなんか、温泉を営むご夫婦が帰りしなに「せっかく来てくれたんだからこれも持ってきなさい!」と食べものなんかを色々くれたり。
シャイな人が少ないんでしょうかね?
多分札幌のどこかの飲食店で、近くのお客さんが九州弁で喋っていても「九州から来たんですか?」って話しかける人なんてなかなかいないと思います笑。
南に行けば行くほど人は楽天的になる、と聞いたことはありましたが、宮崎県でもそれは感じます。
沖縄ともハワイともまた違ったゆるさなんですけど、そういう面でも南国な雰囲気がして良いなーと思います。
有効求人倍率が高い
これは私達には直接関係ないんですけれども、買い物などに行ったときに求人広告を見て「札幌より給料が良いなー」と思うことが多いです。
なので少し調べてみたのですが、札幌の有効求人倍率は2019年現在で1.28なのに対して宮崎は少し高くて1.58あるようです。
もちろん倍率が高いほど企業側が人を欲しているということなので、給料面や福利厚生面などの条件も良くなりやすいですよね。
ちなみに有効求人倍率でいうと福岡が異常に高くて、2.5倍ほどあります。
なので福岡市は、移住と一緒に転職も考えている人にとってはとても良い移住先だと思います!
自然が豊富で海も山も近い
私たちが考えていた移住先の希望は「適度に田舎」です。
その点で宮崎県都城市は、生活に困らない程度に都会。
衣食住は生活圏で全て済みますし、レジャーで山に行きたければ車で30分、海に行きたければ車で30分で行けちゃいます。
自然が豊富といった意味では北海道も同じなのですが、北海道は広いので何かとアクセスが悪いんですよね(;^_^A
お肉が美味しい
宮崎県は地鶏や牛肉が有名ですね。
九州全体的に肉類は豊富なので、スーパーに行くと九州産のお肉がたくさん買えます。
九州産の黒毛和牛なんかも普通より低価格で買うことができるので、これは肉好きには嬉しいですよね!
みーは北海道を出て住むのは今回が初めてなので比較対象が北海道しかありませんが、安くて質の多い肉が多いという印象です。
この鶏むね肉なんて2㎏で398円+税です笑
あと宮崎県では鶏をタタキで食べられる!!しかも旨い!!なんと嬉しいことか。
名物であるチキン南蛮も美味しいですね。
宮崎県のチキン南蛮は鶏肉に甘酢で下味をつけているのが特徴なんですけど、絶品です。
野菜が美味しい
宮崎県都城市は農業の町と呼ばれているようです。
思えば畑もすごく多いので、様々な野菜が安く手に入ります。
鹿児島県、宮崎県、佐賀県、福岡県産といった野菜がスーパーでも安く買うことが出来るんですよね。
スーパーの地物野菜コーナーなんかへ行くと、長ネギ4本100円、キュウリ4本で100円、オクラ1袋100円…と低価格なのでついつい買いすぎちゃいます(;^_^A
こちらではオクラをどこのスーパーでも大量に扱ってる気がしますが、北海道のスーパーにはそんなに並んでません。そのへんは地域差でしょうね!
なんと言っても暖かい
夏はもちろんですが、やっぱりあったかいです。
九州は北海道が一番寒くなる2月の気温でも、最低気温でマイナスいくかいかないかくらいらしいので。
私たちが住んでいた帯広市は北海道の中でも寒い地域の部類なので、2月の気温は-2℃/-15℃とかの世界です…。最高気温がマイナスですからね。
方言で体が凍るような寒さのことを「しばれる」って言いますが、ホントにしばれます。
そして冬の北海道で一番ツライのが「除雪問題」
雪の時期は、毎日の除雪が必要です。
除雪をしないと、家から出られなくなるし、車も出せなくなります。
ちなみにみーの実家のある岩見沢市は北海道の中でも豪雪地帯と呼ばれているのですが、大雪のため交通機関が麻痺して会社が休みになったり学校が休みになったりすることもあります。
湿った雪は本当に重くて除雪は重労働なので、高齢者しかいない家とかはお金を出して除雪をお願いしたりする世界…。
高齢者でなくとも、仕事から疲れて帰ってきて夜1時間ほどの除雪をし、朝仕事へ行く前に車を出すため1時間除雪…の繰り返しの日々です。
そして家にいない時以外はストーブを付けないと、家の中も氷点下なのでもちろん光熱費が高くなります。(しかも札幌はプロパンガスめちゃ高い)
他にも除雪器具、防寒具、冬用タイヤ・ワイパー・車自体も寒冷地仕様なので高い…
このことを考えると、北海道は良いところだけど住むとなるとめちゃくちゃコスパは悪いんです。
自分の親を見ていても、歳をとったらやっぱり暖かいところで住むほうが身体にも心にも良いだろうと感じますね。
賃貸物件が安い
宮崎県は全体的に賃貸物件の家賃が安めでした。
2LDKでも5~5.5万円からあります。
札幌と比べると同じ間取りで5千円~1万円くらい安く借りられますね。
移住を考えたときに調べたのですが、福岡県や鹿児島県も宮崎県と同じくらいの相場でした。
住んでみてわかった九州の気になるところ
梅雨・台風はやっぱり嫌です
北海道の冬の寒さと比べたら全然いいかな、と思えますが
梅雨と台風はやっぱり堪えました。
私たちが九州に住み始めたのは6月でちょうど梅雨時期だったので、せっかく暖かいのに毎日雨ばかりで悲しいなーと思いました。
ちょうど今年は梅雨が例年より2週間も長かったみたいですし(;^_^A
でもしっかり体調管理していれば、梅雨時期に体調を崩すことはなかったです。
台風に関しては、都城市にも1度大きいのが直撃して道路冠水とかもありました。
被害は受けませんでしたが、いつさらに大きな台風が来るかもわかりませんし毎年一回はこんな感じなのかなーと思うとちょっと怖いですね。
鮮魚がもっと食べたい
九州へきて、スーパーに並ぶ魚の種類の違いに驚きました。
アジやサバ、ホッケなどはこちらでも普通の値段で買えますが、特に鮭やサンマなどが国産だと高い!
イカとか貝類もお値段高め。
サンマ1尾100円は北海道ではなかなか見ない値段ですね。
安く買える九州特有の魚(めひかりとかシイラとか)を開拓はしてるのですが、やっぱりたまには美味しい鮭が食べたくなるものです笑。
あとやっぱり寿司は北海道一択ですね。100円寿司でも満足いくお寿司が食べられますから。
こちらで海鮮丼や、美味しいお寿司などを食べようと思うと結構お店が限られてしまう感じがします。
あと不随してですが、こちらの醤油は基本的に甘い!w
刺身醤油が甘いお店とかもあるんですよね…両方用意しておいてくれると良いんですけど笑。
火山灰が気になる…
日本縦断の旅で鹿児島県にいたときなんですが、だいちゃんが少し喉の調子が悪くなったり体調が悪くなったりした時がありました。
その次の日、車が真っ白に!!!なんと火山灰が積もってました。
数日後、体調はコロッとよくなったので、火山灰の影響だったのだと思います。
火山灰というと桜島のある鹿児島県のイメージが強かったですが
風向きによっては都城市にも火山灰が飛んでくることもあるようなので、そこはちょっと気になります。(不動産屋さんは年に1度あるかないかと言っていたけど)
交通状況があまり良くない
北海道はとにかく道が走りやすい!!
田舎道でも道路は広いし、札幌などの都会は車や信号が多いので時間はかかりますが、基本的に碁盤の目になっているので方向がわからなくなる事もないです。
九州や本州の道路は歴史が古いからか、ものすごくごちゃごちゃしているし、都会なのに道が狭かったりしてすごくストレスを感じます…。(慣れだとは思いますが…)
特に福岡や熊本の街中を走った時によく思いました。
北海道の道路がなんと贅沢だったことかとw
しかし北海道の場合、交通は冬が本当に危険なので一長一短ですけれど…。
スリップ事故があちらこちらで起きますし、吹雪の日のホワイトアウトなんて本当に命の危険を感じますのでね。
なので、早くこちらの道路状況に慣れたいなと思っています!
番外編:パチンコ店の状況は?
これはですねー、「私たちが通っていた帯広や札幌と、宮崎」で比べると…正直言ってあまり変わらないですwww
旅中に行った例えば神奈川なんかは等価ですし、ライバルもボーダー低めからガンガン期待値稼働してるので結構厳しかったですが。
(しかも全国的に、等価の地域だとパチンコの釘が厳しい傾向にあるので、等価の地域ではスロットの設定狙いでやっていくのが一番いいのかなと。。。)
九州でいうと長崎県は全台系の雑誌イベントとかもやっていたので、プロも多くいた印象でした。
北海道と宮崎県だと、どちらも非等価で交換率も変わらないので、設定状況も期待値稼働の状況も、大きくは違わないという印象です。
スロットはちゃんと設定6も使ってるお店がほとんどですし、強い日は釘狙いも出来ますので、色んな立ち回りが出来て良いと思いますね(^▽^)
もう宮崎で就職して永住する予定ですか?
いいえ!多分宮崎には1年くらいしか住みません!九州は大分県別府市とかも住んでみたいなーと思ってますが、海外にも住みたいし沖縄にも住みたいし…これからも自由にやっていこうと思っていますー!